【デスクツアー】在宅ワークを快適に。エンジニア兼ブロガーのPCデスク周りとガジェット紹介

こんにちは。
つきしろ(@Tsukishiro)です。

つきしろ
今回は2021年秋のデスク周り紹介です。

普段は仕事やゲーム、ブログの記事作成などをデスクで行っています。
機能性と見た目、掃除のしやすさなどを考えて構築しています。
今回は秋っぽくなってます。

前回のデスク紹介記事はこちら↓

あわせて読みたい
ゲームと在宅ワークを快適に。PCデスク周りとガジェット紹介!NanoleafのLEDパネルでお洒落に彩ろう! こんにちは。つきしろです。 今回はPCデスク周りを紹介します。昼間は在宅ワークで夜は主にゲームやアニメ、映画鑑賞に使用しています。 つまり1日のほぼ大半をこのPCデ...
あわせて読みたい
エンジニア兼ブロガーのデスク周り紹介! こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 ・快適に過ごせるデスクがほしい・デスクの配線処理がみたい・デスクに置くアイテムのおすすめが知りたい・おすすめの照明が...
あわせて読みたい
【2021年最新版】ゲームと在宅ワークを快適に。PCデスク周りとガジェット紹介 こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 普段は仕事やゲーム、ブログの記事作成などをデスクで行っています。機能性と見た目、掃除のしやすさなどを考えて構築してい...
目次

Befor-After

まずは Befor-After から。

・Before

・After

前回から結構変わりましたね。

最近は本当に時間がなく、少々ゲームから離れることにしました。
その為、ゲーミングモニターではなくテレワークやブログ作成で使いやすいサイズのモニターになっています。

あとはクリーナー系のアイテムが増えてより実用的になりました。

昼間は少し眩しいですが、夕方に近い時間はとても綺麗になります。

デスク & チェア

かなでもの TBL-K01-SQU-BK

サイズは幅180cm、奥行き70cmです。
材質は杉無垢材で、デスク周りのガジェットと合わせやすい材質です。

柔らかいので傷がつきやすいのがデメリットです。
最近は天板の数や脚の種類もどんどん増えているみたいです。

URL:https://kanademono.design/collections/table-desk/products/tbl-k01-bk

かなでもの アイアン スマートトレイ

かなでもののデスクの脚に取り付けられるトレイ。
ノートPCやタブレット、使っていないキーボードなど色々置けて便利です。

天板にねじ穴を開ければかなでもののデスクユーザー以外も取り付けられます。

URL:https://kanademono.design/collections/kanademono-option-tray/products/try-k04-bk

オカムラ コンテッサ セコンダ

曲線を描くフレームラインが美しいチェア。
背面も座面もメッシュ素材なので群れなくて快適。

デザインはセイルチェアの次くらいにはかっこいいのではないでしょうか。
座面がメッシュのオフィスチェアを探している方には特におすすめです。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

モニター & モニターライト

HUAWEI MateView

解像度 3840×2560 の28.2インチモニター
ベゼルが細く、目の前に1枚の絵を置いているような感覚

普通の4Kモニターよりも縦に長い解像度でブログ作成が本当に快適。
ウルトラワイドから買い替えましたが、かなりよかったです。

ウルトラワイドは3つのウインドウを横並びで置けるのがメリットですが、個々のウインドウの表示領域が狭くなる為、結局2分割で使うことが多かったです。
そうなると横よりも縦の表示領域の方が重要になってくるので、アスペクト比3:2のHUAWEI MateView が最適なんですよね。

IPSやHDRも搭載されているので画像編集も問題なし。
Mac miniとの相性が若干悪く、ケーブルを抜き差ししないと画面が表示されないことがあります。

それ以外は文句なし。
ウルトラワイドも悪くないですが、4Kモニターの購入を検討されている方には非常におすすめです。

iMacを置いているような感じで、本当にかっこいいです。

「HUAWEI MateView 28.2インチ」のレビュー記事はこちら↓

あわせて読みたい
HUAWEI MateView 28.2 レビュー。3:2比率で作業効率大幅UP。極薄ベゼルが美しい4K+UHDモニター。 こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 ブログを快適に書けるモニターが欲しい! 元々使っていたウルトラワイドモニターも悪くはなかったのですが、今はゲームから離...

モニターライト

BenQ ScreenBar Plus

やっぱり手元が明るいと色々と助かるので、久しぶりに使ってみました。

色温度や明るさをダイヤルで変更できるので快適です。

特にテレワークで長時間作業をされる方におすすめです。
モニターの周辺が明るくなると目の疲労感が全然違います。

極薄な「HUAWEI MateView」にもちゃんと付いてくれました。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

PC & PCワゴン

Mac mini

Mac miniの2018年モデルを使ってます。
メモリは32GBに増設しました。

ほとんどの作業を快適にこなせますが、Bluetooth接続が不安定なのが悩みです。

M1のMac miniでも同じようなことが言われてるので、次Macを買い換える時はどうしようか迷ってます。。

Bauhutte BHS-700PC

PCワゴンがあると何かと便利です。
幅40 × 奥行70 × 高さ65.5(65.5~88)cm です。

黒のアイアンでかっこいい。インテリア系のアイテムやガジェットなど、いろんなものを置けます。
スペースに余裕があるならおすすめのアイテムです。

Bauhutte(バウヒュッテ)
¥18,758 (2023/06/02 09:02時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

トラックパッド & キーボード & デスクマット

Apple Magic Trackpad

普通の操作はマウスのが好きなのですが、ジェスチャーができないと不便なのでトラックパッドを使ってます。

マウスのように動かさなくていいので、省スペースな方にはかなりおすすめです。
Macはジェスチャーを快適に使えないと不便なんですよね。

Apple(アップル)
¥15,066 (2023/06/05 10:03時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

HHKB Professional HYBRID Type-S 雪

なんかキートップ色々変わってますが、先日限定販売されたHHKBの真っ白モデルです。
HHKBからはしばらく離れていたのですが、やっぱり本当に打ちやすいですね。
1文字打つごとに喜びを感じます。これならいくらでも作業できますね。

本来HHKBに無刻印キーはありませんが、あのトバログさんが自ら刻印を削っている様子を見て、JIS配列の無刻印キーを出してくれたみたいです。

私はJIS配列派なので、本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!

真っ白なのもかっこいいのですが、個性が欲しかったのでHHKB墨モデルのキーと、別売りのキートップを組み合わせてみました。

数字と記号の境目を黒色にすることで、無刻印でも打ちやすいようにしています。
ホームポジションを保っていれば無刻印でも困りませんが、片手で操作したい時とかこういった目印がないと全然わからないんですよね。

雪モデルのキートップは在庫切れになってしまったようですが、再販も検討中とのことなので欲しい方はチェックしておくことをおすすめします。

英語配列はこちら↓

キートップ交換に使用した墨モデルと、赤色のキートップです↓

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

キートップ交換に関してはこちらの記事でレビューしてますのでよかったらご覧ください。

あわせて読みたい
【Realforce】”差し色”でリアルフォースをお洒落に!カラーキートップのレビュー こんにちは。つきしろです。 コロナの影響で大変なことになってきましたね。以前記事を更新した時は2月半ばでしたが、まさかこんなことになるとは思いませんでした。。 ...

バード電子製 HHKB用 ウッドパームレスト(ローズウッド)

HHKBを使う上で必須のアイテム。
HHKBはキーが高い為、パームレストで高さを合わせると快適に使えます。

以前他社のパームレストを使っていましたが、傾斜があって使いにくかったです。
純正品であるこちらのパームレストは傾斜がないので、快適に使えました。

手触りが良すぎてたまにトラックパッドと間違えます。(本当だよ)

色は複数あり、私はローズウッドを選びました。
見た目はもちろんいいですが、ローズウッドという名前が素敵だったのでこれにしました。

これは本当に買ってよかった。おすすめです。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

ウォールナッツオイル仕上げもかっこいい。
価格もローズウッドの半分。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

上の二つに比べて高級感は劣りそうだけど、優しい色合いで飽きの来なそうなクリアオイル仕上げ ↓

LEATHER DESK MAT – BLACK

デスクマットは海外通販の「Setupnoid」で購入した合皮レザーのやつを使ってます。

折り目が中々取れないのが難点だけど、普通に使いやすいです。
布製と違ってゴミが残らないのがいいですね。


2021/11/23 追記:
miwax(ミワックス)のデスクマットが非常にクオリティが高く、コスパにも優れていた為こちらをおすすめします。
詳しくは以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
miwax デスクマットレビュー。高級感とコスパに優れた合皮レザーデスクマット こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 合皮だけどクオリティの高いデスクマットがほしい…。 最近は海外のショップで購入した合皮レザーのデスクマットを使っていま...
ミワックス(MIWAX)
¥2,444 (2023/06/05 18:45時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

オーディオ

SONY グラスサウンドスピーカー LSPX-S3

高音が感動するくらい綺麗なBluetoothスピーカー。
これを購入してから音楽を聴く時間が特別なものになりました。

現在は2台用意してステレオペアモードで使用しています。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい
SONYグラスサウンドスピーカーLSPX-S3レビュー。2台でステレオペア時の使用感も解説。 こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 「音楽を聴く時間」をもっと特別なものにしたい。 最近は色んな手段でいつでもどこでも手軽に音楽を聴けるようになりましたね...

Jabra Elite 85t

iPhoneでもMacでも使ってるワイヤレスイヤホン。
音質も充電持ちもノイキャン性能もよく優秀。

マルチペアリング機能はあるがPCはサポートされていない。一応繋がるけどPC側は頻繁に一瞬だけ途切れる現象が起こるのでPCでも使いたい人にはおすすめしない。
ただしスマホ側でペアリングをしていなければ普通にPCでも使える。

音質はとてもいい。

充電

Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe

iPhoneとAppleWatchとワイヤレスイヤホンを一気に充電してくれるQi充電スタンド。

見た目も機能性も良すぎて文句のつけようがない。
台座の重量もある為、マグネットでくっついてるiPhoneを取っても全くずれない。

私はiPhone 12 mini で使っています。高さのあるイヤホンを置いても邪魔にならないのでサイズ感もちょうどいい。
本当に買ってよかったです。

照明

Philips Hue LEDテープライト

ぼやけちゃってますが、デスクの後ろにはHueのLEDテープを貼っています。
スマホでいろんな色に変えられるのでおすすめです。
UIも使いやすい。

他のLEDテープよりも光り方が綺麗なのが特徴。

DI CLASSE Punt

小さめで使い勝手がとてもいいデスクランプ。

なくても困らないけどちょっとした明かりが欲しい時や、雰囲気を作りたい時におすすめのアイテム。
HueのE17電球をセットして使っています。

先程のLEDテープライトと連携しています。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

電球はこちら。(2021/10/30 時点ではE17の方はホワイトのモデルしか在庫が確認できませんでした。)

DI CLASSE Serie

ランプおきすぎ。

ホテルのフロントに置いてありそうな高級感のあるデザインのデスクランプ。

佇まいがとにかく綺麗で光り方も上品。今まで買ったライトの中では一番気に入ってる。
こちらも電球はHueを使用してます。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

ケーブルマネジメント

Bauhutte BHP-C500-BK

クランプで机に固定して、バスケットやフックを自由に配置できるケーブルマネジメントツール。
相変わらず役立ってます。

トレーが落ちやすいのがデメリットだけど、設置する時さえ我慢してしまえば問題なし。

左右の橋渡しは粘着テープ付きのケーブルクリップ。
こちらは重さで落ちやすいので大量に貼ってケーブルを小分けにまとめるのがおすすめ。

Bauhutte(バウヒュッテ)
¥11,211 (2023/06/05 22:53時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

クリーナーアイテム

mi woollies ダスター Sサイズ

毎日使っているかわいい羊毛ダスター。
見た目がおしゃれだからつい使いたくなる。

こちらの記事でレビューしていますのでよかったらどうぞ。

あわせて読みたい
毎日使いたくなるかわいいホコリ取り。mi wooliesの北欧系羊毛ダスターレビュー こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 インテリアやガジェットに積もっていくホコリ。 何とかしたいとは思っていても「掃除するときに取ればいいや」といった感じで...
mi woollies
¥900 (2023/06/07 12:33時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

TENT Display Cleaner ウォールナット

黒板消しデザインのディスプレイクリーナー。
まだ使い始めて間もないけどすっっっっっごく便利。

モニターはもちろん、スマホやiPad、Macの🍎マークとかいろんなところを拭けます。
今まで液晶の汚れを見てみぬふりしていたことに気づきました。

ウォールナット仕上げもクオリティが高くてかっこいい。

きっかけはキクタさん(@qikta)のブログで紹介されていたこと。
本当にいいアイテムに出会うことができました。詳しくレビューされているので、よかったらご覧ください。

monoffee
黒板消しデザインが魅力なディスプレイクリーナー | monoffee こんにちは、キクタ(@qikta)です。 この1年で少しずつデスクがアップデートされ自分好みのアイテムに溢れるようになってきた。それと同時にデスク周りで日に日に気になる...

赤田刷毛工業 キーボードブラシ(黒) PZ-KBHAKEBK

HHKBのついでに買ったキーボードブラシ。
キーの間に挟まったゴミを綺麗にしてくれます。


キーボードだけじゃなくて、細かいところのゴミとかカメラのレンズに付着したゴミとかを取ってくれる。

台座がちょっとだけ安っぽいけど、本体は高級感あるので問題なし。
とても使いやすいのでおすすめのアイテム。

先程紹介した羊毛ダスターとディスプレイクリーナーに合わせて使うと最強になれる。

ノーブランド品
¥2,970 (2023/06/08 12:05時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

その他

EPN ノートパソコンスタンド

iPadを充電するのに使ってます。
私のブログの下書きはこのiPadが無いと生まれません。

充電が主な用途なのがもったいなくらいクオリティの高いスタンド。

詳しくはこちらでレビューしています。

あわせて読みたい
目線を上げて快適テレワーク。無段階調整できる「EPN ノートパソコンスタンド」レビュー 「ノートパソコンを使ってる時の肩こりが半端ない」 テレワークの場合、会社のノートパソコンで作業するという方も多いと思います。 ノートパソコンはどうしても視線が...

下に物を置けるスペースがあるのがいいですね。
私はMagSafeのモバイルバッテリーを充電する時の置き場所になってます。
iPadに繋いでるケーブルをすぐに繋げられるので。

Apple(アップル)
¥12,053 (2023/06/03 18:25時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

iPadはiPad AirとMagic Keyboardを使ってます。
トラックパッドがあるとiPadは化けますね。出先でブログの下書きするのがとても快適になりました。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

IKEA カーテン LILL

細い線が綺麗なIKEAのカーテン。
部屋が明るい印象になります。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい
IKEAのカーテンLILLとフロアランプHEKTOGRAMで癒しの空間づくり こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 今までは無印のカーテンを使っていたのですが、何となくこれじゃない感がありました。普通過ぎるし色のチョイスも間違えたせ...

先日撮った写真。
空を見たい時は束ねます。夕暮れ時はとてもエモい感じになる。

SALT ドライリーフ

SALTのドライリーフは色がとてもいいです。
秋冬に合いそうなものを選びました。

電球みたいな形のフラワーベースもSALTで購入しています。
ガラスじゃないのが残念だけど、見た目は気に入っています。

公式サイト:https://salt-online.shop/

まとめ

以上となります。
どれも本当におすすめのアイテムです!
PCデスク周りって本当に終わりが見えなくて楽しいですよね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!

この記事を書いた人

インテリア系ガジェットブロガー。
PCデスク周りをメインにガジェットやインテリア、Apple製品、自作PCについて扱います。カメラも好きです。ときどき写真貼ります。
ご興味ありましたらTwitterやInstagramのフォローお願いします!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次
閉じる