【2021年最新版】ゲームと在宅ワークを快適に。PCデスク周りとガジェット紹介

こんにちは。
つきしろ(@Tsukishiro)です。

つきしろ
今回は2021年8月のデスク周り紹介です。

普段は仕事やゲーム、ブログの記事作成などをデスクで行っています。
機能性と見た目、掃除のしやすさなどを考えて構築しています。
今回は前回のデスク紹介からある程度レイアウトも変わった為、改めてご紹介させていただきます。

前回のデスク紹介記事はこちら↓

あわせて読みたい
ゲームと在宅ワークを快適に。PCデスク周りとガジェット紹介!NanoleafのLEDパネルでお洒落に彩ろう! こんにちは。つきしろです。 今回はPCデスク周りを紹介します。昼間は在宅ワークで夜は主にゲームやアニメ、映画鑑賞に使用しています。 つまり1日のほぼ大半をこのPCデ...
あわせて読みたい
エンジニア兼ブロガーのデスク周り紹介! こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 ・快適に過ごせるデスクがほしい・デスクの配線処理がみたい・デスクに置くアイテムのおすすめが知りたい・おすすめの照明が...
目次

Befor-After

とりあえず Befor-After から。

・Before

・After

好みによると思いますが、私はどちらのレイアウトも同じくらい好きです。
デスクに置いていたPCをラックに移動したことやモニターを追加したことにより作業効率は上がっています。

壁に取り付ける棚はとてもよかったのですが、棚に置くものの統一感を揃えるのが難しかったり、自分自身が見飽きてしまったりとマイナスな面もあったので思い切って外してみました。
掃除のしやすさや背の高いアイテムを置けるようになったので自由度は増した感じがします。

デスク & チェア

かなでもの TBL-K01-SQU-BK

サイズは幅180cm、奥行き70cmです。
材質は杉無垢材で、デスク周りのガジェットと合わせやすい材質です。

柔らかいので傷がつきやすいのがデメリットです。
デザインはシンプルで使いやすいので迷ったらこれを選んでおけば間違いないです。

URL:https://kanademono.design/collections/table-desk/products/tbl-k01-bk

かなでもの アイアン スマートトレイ

かなでもののデスクの脚に取り付けられるトレイ。
仕事用のノートPCやタブレットを置くのに便利。後述するバウヒュッテのケーブルオーガナイザーと少し干渉するけど両立させることはできる。

天板にねじ穴を開ければかなでもののデスクユーザー以外も取り付けられるっぽいです。

URL:https://kanademono.design/collections/kanademono-option-tray/products/try-k04-bk

オカムラ コンテッサ セコンダ

曲線を描くフレームラインが美しいチェア。
背面も座面もメッシュ素材なので群れなくて快適。

ヘッドレストは合わなかったので使ってないです。

見た目もかっこいいですよね。
白でもよかったのですが、長く使うものなので汚れが目立たない黒を選びました。

デザインはセイルチェアの次くらいにはかっこいいのではないでしょうか。
座面がメッシュのオフィスチェアを探している方には特におすすめです。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

モニター & モニターアーム

LG 34GN850-B

メインモニターは3440×1440のウルトラワイドモニターです。

160Hz、応答速度1ms、ADM FreeSync、NanoIPS、HDR と必要な機能はほぼ付いてます。
ゲームも作業もこのモニターがあれば快適にできます。

1年ほど使いましたが、このモニターは本当に買ってよかったと思ってます。
仕事でもゲームでも使いたいという方におすすめです。

EVICIV EVC-1506

サブモニターはメインモニターの下に配置しています。
これがあるのと無いのとでは作業効率が結構変わってきます。

15.6インチでIPSパネルです。HDRも付いてます。
HDMIやMiniDP、Type-Cで接続できます。

モバイルモニター全般に言えることですが、色味はあまり期待しない方がいいです。
このモニターはマシな方ですがお世辞にもいいとは言えないレベルです。
このモニターで画像編集なんて絶対できません。

そういった作業以外の用途ならとてもおすすめできます。
私は主にSpotifyやYoutube、コミュニケーションツールなどを置いておく場所として使用しています。
プログラムを組む際は参考にするコードやコンソールを置いたり、Chromeの開発者ツールを置けたりと非常に便利です。

ちなみに動く壁紙を設定できる「WallPaper Engine」をHDRモニターで使用している方はサブモニターもHDRのものを選ばないと反映されないので気を付けてください。

長尾製作所 NB-KEYBD-DP02

サブモニターのスタンドはこちら。

どのスタンドよりも堅牢なつくりでかつ見た目もいい。
設置するものの見た目を邪魔しないところがいいですね。

私は3個目なのですが、インテリアとしてマザーボードやキーボードを飾れたりと本当に便利です。

後ろに見えるグラフィックボードを飾っているスタンドも長尾製作所さんの製品です。
どれも素晴らしいクオリティです。

長尾製作所
¥1,900 (2023/06/03 13:21時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

サンワダイレクト 100-LA018

このモニターアームはエルゴトロンよりも自由度が高いです。
アームを中央よりに設置しても壁ギリギリまでモニターを寄せることが出来る為、デスクスペースを節約できます。

私のようにサブモニターでアーム部分を隠せばなんちゃって壁掛けみたいなこともできます。

アームの材質も汚れにくい素材となっています。
エルゴトロンよりも傷は付きやすそうなのでそこだけ注意。

こちらの記事でレビューしています。よかったらご覧ください。

あわせて読みたい
おすすめモニターアーム「サンワダイレクト 100-LA018」レビュー。エルゴトロンとも比較。 「モニターアームを導入したいけどエルゴトロンとその他のメーカーで迷ってる」私も同じような悩みを抱えていました。Amazonを眺めても高級モニターアームはエルゴトロ...
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

PC & PCワゴン

自作PC

CPUは「i9-9900KF」、GPUは「RTX 3080 Ti」、ケースは「Jonsplus i 100 Pro」です。
ファンは「Noctua NF-A12x25」を6基搭載しているので冷却性、静穏性ともに◎な構成になっています。

スモークパネルがとてもかっこいいです。

Noctuaのクソダサセンスも気にならない

PCについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

あわせて読みたい
「Jonsplus i 100 Pro」レビュー!360mm簡易水冷も搭載できるハイエンドMini-ITXケース こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 この記事で知れること ・ITXケースでも大型パーツを入れてみたい・色んなレイアウトで組めるITXケースが欲しい・「Jonsplus i...

Bauhutte BHS-700PC

PCワゴンはこちらを使ってます。
幅40 × 奥行70 × 高さ65.5(65.5~88)cm です。

これは本当に買ってよかった。デスクのスペースを広々使える。
周りの黒系アイテムとも相性がいいです。

専用のスペースを作るとPCの見た目もよく見えるのでおすすめです。

Bauhutte(バウヒュッテ)
¥18,758 (2023/06/02 09:02時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

マウス & キーボード

Razer Pro Click

このマウスは見た目がとてもいいので気に入っています。
握りやすさも優秀でFPSでも仕事でもこのマウスを使っています。

一日の中で一番触れているアイテムかもしれません。
シンプルで飽きの来ないデザインになっています。

詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

あわせて読みたい
「RAZER PRO CLICK」レビュー!シンプルで高級感のあるゲーミングマウスが最高だった こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 ・「PRO CLICK」はどんな人におすすめ?・遅延やバッテリーは?・FPSでの使用感は? この記事は「PRO CLICK」を購入しようか...

真っ白なデスクでの見え方を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
フォロワーのきりぽんさんの記事です。動画も出されているのでとても参考になると思います。
写真も動画も本当に素敵です。特に白系のアイテムが好きな方は是非!

きりたんぽ研究室
【ワイヤレスマウス】Razer ProClickは充電持ち200時間で白くて洗練されたデザインがよき RazerのProClickを購入して約3カ月使ってみたのでレビューしてみました。結論から言うと疲れにくくてデザインが美しく充電持ちも200時間と長く非常に満足。また採用されて...

SteelSeries QcK XXL

シンプルなデザインでインテリアの邪魔をしない大型マウスパッド。
よく滑るのにちゃんと止まってくれるのでFPSをやる方にはおすすめです。

表面に付着するほこりやごみは気になるので、ほうき等でこまめに払うことをおすすめします。
長い間使ってると端の方が少し毛羽立つのでステッチ加工されているタイプも検討していいと思います。
ただしこのサイズだけはステッチ加工が無いです。そこまで気にならないのでいいですが。

SteelSeriesはロゴマークもかっこいいですよね。

SteelSeries
¥3,973 (2023/06/07 18:27時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

Logicool G913 TKL

当ブログで何回もご紹介しているキーボードですが、相変わらず使いやすいです。
サイズ感やメディアキー、ボリュームコントロールダイヤルなど欲しい機能がちょうどいい感じにそろってます。

フラットなキートップやうち心地も今までのキーボードで一番好きです。
光らせることもできます。心からおすすめできるキーボードです。

詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

あわせて読みたい
「Logicool G913 TKL」レビュー!今から無線ゲーミングキーボードを選ぶならこれしかない こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 ・「G913 TKL」を選ぶメリットは?・遅延やバッテリーなどゲームをやる際に支障はないのか?・うち心地や打鍵音は? この記事...

オーディオ

Audioengine A2+ White

このスピーカーはサイズ感も音質もバランス良くて本当に好きなスピーカーです。
見た目もホワイトのスピーカーの中では一番お洒落だと思います。

低音が強すぎず綺麗な音を出してくれるスピーカーをお探しの方におすすめです。

スタンドはこちらがおすすめです。

Kanto
¥4,980 (2023/06/03 01:44時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

SteelSeries Arctis 7 White (2019 Edition)

付け心地が心地よく、耳が痛くならないヘッドセット。
無線なのでケーブルの煩わしさも気になりません。
遅延もなく足音もよく聞こえるのでFPSでの使用も問題ありません。

見た目もごつくないので気に入ってます。

Jabra Elite 85t

iPhoneでもPCでも使ってるワイヤレスイヤホン。
音質も充電持ちもノイキャン性能もよく優秀。

マルチペアリング機能はあるがPCはサポートされていない。一応繋がるけどPC側は頻繁に一瞬だけ途切れる現象が起こるのでPCでも使いたい人にはおすすめしない。
ただしスマホ側でペアリングをしていなければ普通にPCでも使える。

音質はとてもいい。

充電

Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe

iPhoneとAppleWatchとワイヤレスイヤホンを一気に充電してくれるQi充電スタンド。

見た目も機能性も良すぎて文句のつけようがない。
台座の重量もある為、マグネットでくっついてるiPhoneを取っても全くずれない。

これの為にiPhone 12 mini にしたと言っても過言ではない。
本当に買ってよかった。

照明

Nanoleaf Shapes Hexagons

壁に貼ることのできるLEDパネル。
アプリで色んなパターンを設定できる。

デスクの印象をガラッと変えることができるので楽しい。

詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

あわせて読みたい
Nanoleaf Shapes Hexagons レビュー。LEDパネルで創るモダンインテリア。 こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 「Nanoleaf Shapes Hexagons」は壁に貼る六角形のLEDパネルです。スマホのアプリで簡単にライティングを切り替えることや音楽...
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

Philips Hue LEDテープライト

以前から使ってるHueのLEDテープライトを引き続き使っています。
こちらもアプリで簡単に色変更ができます。

光り方がきれいなのでおすすめです。

DI CLASSE Serie

ホテルのフロントに置いてありそうな高級感のあるデザインのデスクランプ。

佇まいがとにかく綺麗で光り方も上品。今まで買ったライトの中で一番気に入りました。
電球はHueを使用してます。

光ってないときもいい感じです。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

引き出し

IKEA ベストー ブルシュ

光沢のあるホワイトで綺麗なデザインの引き出し。
取手のデザインがモダンなところが気に入ってます。

URL:https://www.ikea.com/jp/ja/p/besta-burs-drawer-unit-on-castors-high-gloss-white-40288311/

ケーブルマネジメント

Bauhutte BHP-C500-BK

クランプで机に固定して、バスケットやフックを自由に配置できるケーブルマネジメントツール。

バスケットが外れやすくて構築する際はイライラするけど一度構築してしまえばすっきり見える。
デスクの左右に配置してます。

左右の橋渡しは粘着テープ付きのケーブルクリップ。
こちらは重さで落ちやすいので大量に貼ってケーブルを小分けにまとめるのがおすすめ。

Bauhutte(バウヒュッテ)
¥11,211 (2023/06/05 22:53時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

その他

mi woollies ダスター Sサイズ

毎日これでほこりを払います。
ほこりが付着するタイプじゃないので3年くらい使用していますが綺麗なままです。

こちらの記事でレビューしていますのでよかったらどうぞ。

あわせて読みたい
毎日使いたくなるかわいいホコリ取り。mi wooliesの北欧系羊毛ダスターレビュー こんにちは。つきしろ(@Tsukishiro)です。 インテリアやガジェットに積もっていくホコリ。 何とかしたいとは思っていても「掃除するときに取ればいいや」といった感じで...

無印良品 コースター 丸型

無印の丸いコースター。
ナチュラルな見た目でドリンクが乗ってないときも違和感なくデスクに馴染んでくれるので気に入ってます。

使いやすい。

URL:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182825633

フェイクグリーン

フェイクグリーンのエアプランツと水槽用の流木を飾ったもの。
氷とヒトデはセリアのもの。
ガラスの容器は無印の観葉植物が入ってたもの。

隣の容器はmoumouのディフューザーのやつ。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

オオダイ リードディフューザーセット ヒメシャラ

枝と容器がお洒落なディフューザー。
ナチュラル系でいい香りですが弱めなのでほとんど香りません。

ただ見た目がものすごくいいので気に入っています。

デスクに程よく自然な雰囲気をプラスしてくれます。
私は楽天で購入しました。

まとめ

以上となります。
デスクのアイテムについてTwitterやInstagramでご質問頂くことが多かった為まとめてみました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!

この記事を書いた人

インテリア系ガジェットブロガー。
PCデスク周りをメインにガジェットやインテリア、Apple製品、自作PCについて扱います。カメラも好きです。ときどき写真貼ります。
ご興味ありましたらTwitterやInstagramのフォローお願いします!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ホントこういうデスク大好きです
    つきしろさんさすがとしか言いようがありません!
    更新待ってます!

コメントする

目次
閉じる